Fリーガー直伝 サルテク Step Up フットサルテクニック
現役Fリーガーが動画で解説するフットサルテクニックアプリ
メッシ、ネイマール、C・ロナウドなどサッカーのスーパープレイヤーの多くがフットサル出身です。ボールにたくさん触れる、狭いスペースで局面を打開するアイデアを養う、判断のスピードを磨く、これらはフットサルを子どもの頃からプレーするメリットです。
ビデオブックアプリ「サルテク」の全てのテクニック映像は、フットサル日本代表、Fリーガーを中心としたRAD FUTSAL PROJECTメンバーによるものです。フットサルならではのスーパーテクニックと、そのテクニックを習得するために必要な基礎技術の数々を収録しています!
収録内容
「サルテク」は、サッカーやフットサルがうまくなりたい全ての方が技術レベルに合わせてステップアップできるように構成されています。
- 1章 ボールタッチ Lv.1 フットサルの基礎技術
- 2章 ボールタッチ Lv.2 実戦につながる基礎技術
- 3章 ゴール前の1対1 シュートに持ち込む動き
- 4章 サイドの1対1 Lv.1 サイド突破の基本技術
- 5章 サイドの1対1 Lv.2 敵の意表をつく技術
- 6章 ゴレイロ ゴールを守るための動き
- 7章 キーパーと1対1 駆け引きからのシュート
RADフットサルプロジェクト

コンセプト
トップリーグに所属する現役選手によるフットサル普及プロジェクト。サルテクは本プロジェクトメンバーが出演・監修しています。
W杯出場、日本代表としての経験、海外リーグ、Fリーグなど大きな経験を持つ現役トップ選手だからできること!
知識・経験・技術・思い
フットサルの魅力を伝えるため、楽しさを伝えるために。フットサルを通してより充実した人生を送れるようそれぞれのRADを刺激し引き出すことを目指します!
活動内容
フットサルの魅力、楽しさを伝えるべくプロジェクトメンバーが中心となってフットサルクリニック、イベント、社会貢献活動などに参加、また企画しています。
- フットサルイベント 企画・運営・選手派遣
- 各選手によるフットサルクリニック
- チームクリニック コーチ派遣
- アカデミー、フットサルクラブ 運営・コーチ派遣
- 社会貢献活動
- 講演・学校での特別授業 等
出演メンバー
高橋健介(タカハシ ケンスケ)
Fリーグ バルドラール浦安(元日本代表)

紹介
2008年に日本人で初めてスペイン1部リーグ(カハ・セゴビア)でプレー。同じく日本人初ゴールも記録。スペイン1部のヘステッサ・グアダラハラを経て、2011からFリーグ バルドラール浦安に所属。
経歴
- 第11回、第13回全日本フットサル選手権 優勝
- Fリーグ2007 準優勝
- スペインスーパーカップ2009 準優勝
- スペインリーグ2009 3位 プレーオフ ベスト4
- 日本代表として2004、2012フットサルワールドカップ出場。第7回、8回、9回、11回、12回AFCアジア杯出場(優勝2回、準優勝2回)
- Fリーグ2011 ベストファイブ選出
藤原潤(フジワラ ジュン)
Fリーグ バルドラール浦安(日本代表)

紹介
シュライカー大阪を経て、2009年からバルドラール浦安に所属。2014年にベトナムで開催された第13回AFCアジア杯に出場し、鉄壁のセービングで優勝に貢献。
経歴
- 2009全日本フットサル選手権 優勝
- 2008、2009オーシャンアリーナカップ 優勝
- 日本代表として2012フットサルワールドカップ出場。第11回、12回、13回AFCアジア杯出場(優勝2回)
完山徹一(カンヤマ テツイチ)
Fリーグ 府中アスレティックFC

紹介
名古屋オーシャンズ、バルドラール浦安を経て2015年より府中アスレティックFCに所属。名古屋オーシャンズでFリーグ4連覇を達成。
経歴
- Fリーグ2007,2008,2009,2010,2011 優勝(4連覇)
- オーシャンアリーナカップ2010 優勝
- オーシャンアリーナカップ2008、2009 準優勝
- 第12回、13回、14回 全日本フットサル選手権(プーマカップ)準優勝
- 第1回AFC アジアクラブ選手権 3位
- Fリーグ2007 シュート成功率 1位
田中智基(タナカ トモキ)
Fリーグ アグレミーナ浜松

紹介
湘南ベルマーレ、バルドラール浦安、デウソン神戸を経て、2015年よりアグレミーナ浜松に所属。独特のリズムでチームに違いを造る、Fリーグでもトップクラスのテクニシャン。
アプリ概要
アプリの使い方
このアプリについて
このアプリでは、フットサルの細部の動きを自由自在に再生・逆再生で確認できる動画を見ることができます。
メインのムービーはスローにしたりスワイプで再生・逆再生ができます。また、解説テロップでテクニックをマスターするためのワンポイントアドバイスを見ることができます。
フットサルで足ワザを上達させたいキッズだけでなく、フットサルを楽しみたい大人のプレイヤーもこのアプリでワザを磨いて、フットサルを楽しみましょう。
各チャプターについて
各チャプターは、レベル別、シチュエーション別に分けられています。フットサルの基礎となる足ワザから、1対1で得点を決めるための実戦テクニックまで、レベルに合わせて購入いただくことができます。チャプターごとに購入もできますし、セットでまとめて購入も可能で、お得になっています。
アプリの操作方法
-
1/6
スロー再生
テクニックの動きをジックリと見たい時は、再生スピードを調整してスロー再生にします。 -
2/6
コマ送り・コマ戻し
もっとジックリ見たい時には、画面上を左右にスワイプするとコマ送りとコマ戻しができます。 -
3/6
解説テロップ表示
解説表示ボタンを押すことで、テクニックの解説付き動画を再生することができます。テクニックの各画面でのポイントを映像を確認しながらチェックすることができます。 -
4/6
左右反転
左右の逆の足や体の使い方を見たい場合、左利き選手の左足ワザを右足で見たい場合は左右の切り替えを行うことができます。 -
5/6
ワンポイントレッスン
各トリックにはワンポイントレッスンがついています。再生バーのマークをタップすると、Fリーガ直伝の解説が確認でき、トレーニングのコツや注意点が分かります。 -
6/6
マスター
テクニックがマスターできたと思ったら、マスターマークをタップします。全部のドリルをコンプリートすると、ステージクリアです。
画像を左右にスクロールできます
VIDEOBOOKサッカー&フットサルアプリ
-
TRICkSTAR5
TRICkSTAR5 サッカー&リフティングテクニック
【TRICkSTAR5】の超絶リフティングテクニック!指1本でコマ送り再生・逆再生できるビデオブックアプリで楽しみながらチャレンジしよう! -
極意ジンガ
極意ジンガ
「ジンガ」は、リフティング王・土屋健二が考案した最強のボールキープ術。 -
極意リフティング
極意リフティング
サッカーがうまくなる正しいリフティングを学んでリフティング100回を目指そう!
画像を左右にスクロールできます